今回は私が食べたことのある宅配弁当を比較しました。それぞれに魅力があるので、用途やライフスタイルに合わせて選んでください。
宅配弁当は時短ができてサイコーです!
けん
時短して自分の時間を増やしましょう!
目次
【宅配弁当 比較】総合的に優れたnosh(ナッシュ)
味
ボリューム
値段
手続きの手軽さ
注文から届くまでの期間
総合
メリット
- 注文・スキップなどがスマホで簡単に操作できる
- メニューが選べて、同一メニューの複数注文も可能
- アレルギー食材をあらかじめメニューから省ける
デメリット
- 他社より少し高価
→頼めば頼むほど安くなり、最大一食あたり100円引きになります。美味しいので、食べているうちにいつの間にかどんどん安くなっていきます。また、2回目からは20食コースも選べるので、送料が安くなります。冷凍庫の容量が150Lくらいあれば入ると思います。
早速試してみる
→【PR】nosh
【宅配弁当 比較】とにかく安いワタミ
味
ボリューム
値段
手続きの手軽さ
注文から届くまでの期間
総合
メリット
- とにかくお手頃価格
- 注文から到着までが早い
デメリット
- 味に好みがあるかも
→まずは、お試し割10食セット(一食あたり390円)がおすすめです。
早速チェックする
→“冷凍惣菜”をご自宅まで宅配便でお届け!【ワタミの宅食ダイレクト】
【宅配弁当 比較】やさしい味 ベルーナグルメ
味
ボリューム
値段
手続きの手軽さ
注文から届くまでの期間
総合
メリット
- なつかしみのあるやさしい味
デメリット
- メニューを選べない
→栄養の偏りは少なくなります。 - 定期購入を断るときに電話しなければならない
→単一の注文ならAmazonや楽天からも可能です。
リンク
【宅配弁当 比較】素材の味が卓越 Oisix(オイシックス)
味
ボリューム
値段
手続きの手軽さ
注文から届くまでの期間
総合
メリット
- 食材がとにかくおいしい
- レシピがついていてお料理も簡単
- 初回購入がオトクすぎる
デメリット
- ミールキットが2人分のため、大家族には不向き
→1人暮らしの方にはかえってオトクです。手間も省けます。メインのおかずにできるメニューなので、3人以上のご家族の場合は、誰かが留守のときなどに利用してください。
オイシックスは初回購入だけでも試す価値があります。送料無料で2,000円以下で考えられない量が入っています。
早速試してみる
→最大1,100円もお得!初めてなら断然こちらのセットから!!
【宅配弁当 比較】まとめ
安さならワタミ、味ならnosh(ナッシュ)かベルーナかOisix(オイシックス)。
さらに、少し自分でも調理したいならOisixオイシックスです。
私はいま、noshのリピーターです。